新型CX-5の安全性能について調べてみました。

マツダ車といえば、「i-ACTIVSENSE」が有名ですが、はたしてその性能とはどういったものなのか?

また、他のSUVと比較するとどのように優れているのかをまとめてみました。

CX-5の安全性能について

まずはCX-5の安全性能について見てみましょう。

CX-5には自動ブレーキをはじめ誤発進抑制装置などのさまざまな種類の先進安全機能が装備されています。

そのマツダの先進安全技術パッケージを「i-ACTIVSENSE」といいます。

この「i-ACTIVSENSE」が全車に標準装備されています。

CX-5は交通事故削減のために政府が主導している「サポカー」の中でも最も安全性能が充実した分類の「サポカーSワイド」に相当しています。

これはCX-5の安全性能を政府が認めているということにもなります。

この「サポカーSワイド」があることで、高齢者はかなり安心することができます。

ではこの「i-ACTIVSENSE」には具体的にどのような機能がついているのでしょうか?

まずはアドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポートを紹介します。

このシステムの特徴は、システムが先行車や前方の歩行者を検知している状態で衝突の可能性があると判断するとディスプレイ表示や警告音でドライバーに知らせてくれます。

そしてドライバーがブレーキ操作をするとシステムがブレーキ操作をアシストしてくれて、衝突回避に努めてくれます。

それでも衝突が避けられない場合は強力な自動ブレーキを作動させて衝突回避・衝突被害軽減をサポートしてくれるまさにドライバーのことも歩行者のことも閑雅てくれている最新のシステムです。

このアドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポートには、赤外線カメラより検知機能の高いフォワードセンシングカメラが採用sれています。

夜間の歩行者の検知に対応するとともに検知角度を従来よりも広げました。

続いてAT誤発進抑制装置(前方・後方)をご紹介します

この機能は、もしも前方・後方に障害物を検知している状態でアクセルを強く踏み込むとエンジン出力を調節して駆動力を抑制し、急発進や急加速を防いでくれるシステムです。

ほかのSUVなどでは前方にしか対応していない車種が多いのですが、CX-5では後方にも対応しているところが他のSUVよりも優れているところですね。

しかしこの機能は停車時、もしくは約10km/h以下の徐行時にしか作動しませんので注意が必要です。

そしてスマート・シティ・ブレーキ・サポート(後方)です。

この機能は、約8km/h未満での低速でバックをしている時、後方に障害物を検知すると自動ブレーキを作動させて後方の衝突事故防止・衝突被害軽減を図るシステムです。

小柄な女性などでは、SUVのような大きなクルマはバック走行が一番難しいと思います。

このような機能は女性には大変嬉しい機能ですね。

さらに車線逸脱警報システム/レーンキープ・アシスト・システムもついています。

ウィンカーの指示器なしに車線を逸れそうになると、ブーという警告音を出してドライバーに注意を促してくれます。

この警告音には2種類の音があります。

ビープ音とランブルストリップス音です。

2つとも選択可能ですが、ランブルストリップス音は右逸脱しそうな場合は右のスピーカーから、左に逸脱しそうな場合は左のスピーカーから音が鳴るように設計されていて、ドライバーが直感的に素早く反応しやすいように工夫されています。

またそれと同時にステアリングも振動してくれるので、気付かないなんてことはないでしょう。

CX-5の安全性能で一番高い評価を受けたのは?

先程、ご紹介したい安全性能以外にもCX-5にはまだまだ高性能な安全装備があります。

その中でも特に評価が高いのが「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(全車速追従機能付)」だと思われます。

この機能は、完全自動でエンジンやブレーキコントロールを行ってくれるシステムで、あらかじめ設定した車間距離を保って先行車に追従走行するシステムです。

また、もし先行車がいない場合はその設定した速度までゆっくりと加速して走行してくれるまさにドライバーいらずの完全自動運転を行ってくれるのです。。

この「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(全車速追従機能付)」はドライバーの負担を軽減し安全運転をサポートするシステムです。

最新の全車速追従機能付なので、渋滞時などに先行車が停止した場合には自車も停止し、先行車が発進したらそれに合わせて追従走行を開始してくれるのです。

この機能は特に高速道路などでよく使われることが多い機能ですね。

他にも交通標識認識システムや360度ビューモニターなど、CX-5は安全性能はかなり高いといって良いでしょう。

CX-5の安全性能を他のSUVと比較してみましょう

ここで他のSUVの人気車種と比較してみましょう。

まずは日産・エクストレイルと比較してみましょう。

エクストレイルにはエマージェンシーブレーキという安全性能が装備されていますが、駐車支援システムはついていません。

しかしエクストレイルにはレーンアシストがついています。

安全性能は互角と言ってもよいでしょう。

ではフォレスターとはどうか?

スバルには先進安全機能「アイサイト」が搭載されています。

両者ともにブレーキアシストが装備されていますが、駐車支援システムが装備されるぶんCX-5の方が安全性能は高いといってもよいでしょう。

では最後に三菱・エクリプスクロスとではどうでしょう。

エクリプスクロスには「三菱e-Assist」が搭載されます。

先進安全機能としてアダプティブ・クルーズ・コントロールなどが搭載されますが、ネットなどで評判をみてみると、どうやらCX-5の方が安全性は高いような印象をうけます。

ですが2019年モデルのエクリプスクロスは、IIHSの全ての衝突テストにおいて、最高のGOOD評価を得ています。

その功績によって、2019トップセーフティピックに認定されているため、どうやら安全性はエクリプスクロスのほうが高いかもしれませんね。

その他にも、SUVとすればトヨタ・ハリアーやC-HR、ホンダ・ヴェゼルなどがありますが、ミドルサイズではないので今回は比較はしませんでした。

ですが特筆すべきはやはり「口コミなどを捜しても、CX-5の安全性能についての辛口なコメントはほとんどなかった」という点です。

ほとんどのユーザーが満足しているということでしょう。

このことについては、CX-5のみならず、CX-3やCX-8も同じような評価でした。

やはりマツダの安全性能の技術が、それだけ高くなってきたということですね!

新型CX-5の安全性能について!まとめ

新型CX-5の安全性能について書いてみましたがいかがでしょうか?

ご覧の通り、CX-5はかなり高い安全性能をほこることがお分かりいただけたかと思います。

今のマツダの安全性能は日本でもトップクラスと言われるほど、非常に高いものになっています。

衝突安全性はもちろん、予防安全性能が特に高く世界トップれべるだと言われています。

危険な状況になる前に危険自体を回避する、そんなマツダの安全思想を反映したのが新型CX-5といえるでしょう。

そんなCX-5で安全なカーライフをお楽しみください。

 

CX-5のスペックと安全性能について!

 

この記事を書いた人

名前(りんたろう)

車を選ぶときのポイントは、やはり安全性とカッコよさ!

そこが一番重要ですよね!